湘南ゼミナール 大倉山教室

湘南ゼミナールでおこなうのは原則テキストを使わず、講師からの一問一答で行う双方向型のQE(Quick Exercise)授業。「自分で考えて解く」を重視して思考力・理解力の向上につなげています。

指導する講師は、厳しい基準をクリアした講師のみ。生徒の反応に合わせ類題へと発展させるなど授業をアレンジする高い指導力を要しています。

湘南ゼミナール 大倉山教室の口コミ

湘ゼミは第二の家族のような存在!

私は小6で初めて塾に入りました。入ったばかりの頃は、QE授業の速さに驚き、ついていくのが大変でした。しかし、すぐになれることが出来て、成績はどんどん向上していきました。

受験の時期になり、模試の結果が悪かったときは、志望校を変えることも考えましたが、先生方に背中を押されたおかげで、諦めずに最後まで頑張ることが出来ました。 まわりの友達や先生方を含め、湘ゼミは第2の家族のような存在でした。ありがとうございました!

人間として本当に役に立つことを教えてもらいました

湘南ゼミナールに通って、勉強はもちろん、人間として本当に自分の役に立つことをいっぱい教えてもらって、本当に通って良かったと思っています。

楽しいことやつらいこともたくさんあって、色々な思い出があるけれど、自分が大人になって中学生時代を思い返したときに思い出すのは湘南ゼミナールの空気や雰囲気だと思います。本当に湘ゼミに通って良かったと思っています。本当にありがとうございました。

湘南ゼミナール 大倉山教室のシステム

主なカリキュラム/コース 小学生向けコース 小中部(集団授業)
個別指導コース・公立中高一貫コース・難関校受験コース
進学実績/進学率/成績の伸び率 中学受験・小学生の成績アップに関する記載が公式サイトにありませんでした。
講師交代の可否 講師交代の可否について公式サイトに記載ありませんでした。
講師のクオリティ
(定期研修の有無)
授業を受けている子どもひとりひとりの反応をしっかりと確認して進めていく授業をするために研修を繰り返し実施。
社で定めた研修以外にも自主的な勉強会などで講師力の向上に取り組んでいます。
無料体験の有無
1ヶ月間の無料体験授業有り(対面授業・映像授業)

湘南ゼミナール 大倉山教室の料金体系

(2021年12月2日調査時点)
入会金16,500円(税込)
各クラス授業料のほかに教材・テスト費・春期講習費・夏期講習費・冬期講習費が別途かかります。
授業が3週の月は3週分の授業料に減額となります。
小学4年(小中部)算数・国語・小学生パワーアップ特訓
授業料(週2回) 4週5,940円(税込)
小学5年(小中部)算数・国語・小学生パワーアップ特訓・小5英語
授業料(週2回) 4週12,650円(税込)
小学5年(小中部)算数・国語・小学生パワーアップ特訓
授業料(週2回) 4週9,020円(税込)
小学5年(小中部)小5英語
授業料(週1回) 4週3,630円(税込)
小学6年(小中部)算数・国語/合科目・小学生パワーアップ特訓・小6英語
授業料(週2回) 4週14,190円(税込)
小学6年(小中部)算数・国語/合科目・小学生パワーアップ特訓
授業料(週2回) 4週10、560円(税込)
小学6年(小中部)小6英語
授業料(週1回) 4週3,630円(税込)
個別指導コース
個別指導コースでは、最適な学習プランを作成した後に料金を見積もっています。

まとめ

このページでは湘南ゼミナール 大倉山教室についてご覧いただきました。塾選びは、カリキュラムや料金体系、立地、教育方針など選ぶための使用が多くあり、個人で比較検討するのはなかなか難しいものでもあります。また、塾選びは子どもの状況によって、重視するポイントが変わるもの。

本サイトでは、勉強好きにさせたい、難関入試の対策をしたい、専門性のある力をつけさせたいという3つのポイント別でおすすめの塾を紹介していますので、ぜひ塾選びの参考にしてください。

湘南ゼミナール 大倉山教室のスクール情報

名称 湘南ゼミナール 小中部 大倉山教室
住所 神奈川県横浜市港北区大倉山1-13-14 イジマビル 2F
アクセス 東急東横線「大倉山」駅より徒歩3分
開講時間 平日 1コマ目17:20~ 2コマ目18:50~ 3コマ目20:20~
土曜 1コマ目13:30~ 2コマ目15:00~ 3コマ目16:40~ 4コマ目18:10~ 5コマ目19:40~
電話番号 045-546-0323
公式HP https://www.shozemi.com/ss-kanagawa/school/okurayama/
子どもを『勉強好き』
にさせるなら

BREST(ブレスト)

ブレスト公式サイト画像 画像引用元:BREST(ブレスト)公式サイト(https://juku.brest.co.jp/)
Google
口コミ・評判
4.3点/14件
塾ナビ
口コミ・評判
3.5点/113件
口コミ
  • 中学入学に向けて体験をしました。通塾しているお友達が多かった事、参加型の授業内容は子供には魅力的だった様です。子供の方からここに通いたい!と言ってきました。(後略)
    参照元:BREST(ブレスト)公式サイト(https://juku.brest.co.jp/)
  • ゲーム感覚で習得できるスタイルで、どの教科も学校の授業より面白いと言って通ってます。綿密に練られた授業で面白くて飽きないし、集中できると言っています。(後略)
    参照元:BREST(ブレスト)公式サイト(https://juku.brest.co.jp/)
  • 大綱中学校進学の小学生に特化
  • 全員正社員!教育の行き届いた講師陣
  • 神奈川県知事承認(※1)の「魔法の授業」で勉強に興味を抱かせる
  • 難関校への受験を
    したいなら

    栄光ゼミナール

    栄光ゼミナール公式サイト画像 画像引用元:栄光ゼミナール公式サイト(https://www.eikoh.co.jp/)
    Google
    口コミ・評判
    2.0点/1件
    塾ナビ
    口コミ・評判
    3.4点/4638件
    口コミ
    • (前略)先生の教え方が上手だったので、「算数って面白いな」とどんどん思うようになって。小5のときには塾内テストで満点をとることができました。(後略)
      参照元:栄光ゼミナール公式HP(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/nankan/)
    • 立地条件、専門コースの準備があり、志望校が合致される方にはオススメの予備校かと思います。過去問対策。今年の傾向についてもしっかり準備されておりました。
      参照元:栄光ゼミナール公式HP(https://www.eikoh.co.jp/chugakujuken/nankan/)
  • 国立・早慶附属中といった難関中学を目指すコースがある
  • 少人数制の対面授業で生徒と教師のコミュニケーションを大切に
  • 第一志望校の合格率にこだわっている
  • プログラミングも
    学ばせたいなら

    スクールIE

    スクールIE公式サイト画像 画像引用元:スクールIE公式サイト(https://www.hallo.jp/classrooms/detail/466/)
    Google
    口コミ・評判
    5.0点/4件
    塾ナビ
    口コミ・評判
    3.5点/6183件
    口コミ
    • コロナ明けに学校に行かなくなり、それまでの習い事も全てやめたが、HALLOはすごく気に入っていて唯一続けられている習い事です。
      引用元:スクールIE 大倉山校公式HP(https://www.hallo.jp/classrooms/detail/466/)
    • 通信教材を取っており、その勉強が終わらないとPlaygramができないというルールを設けているが、その効果があって勉強をするようになった。
      引用元:スクールIE 大倉山校公式HP(https://www.hallo.jp/classrooms/detail/466/)
  • やる気スイッチグループが手掛けるプログラミング教育
  • 個別指導でプログラミングを学ぶことが出来る
  • 国立大学受験で必須化された情報Ⅰの範囲まで触れることができる
  • ※2023年12月27日時点Googleマップで「大倉山 塾」と検索して表示された塾30校から、下記のような特徴のある学習塾を選定。
    BREST:中学準備もでき、「2022年横浜エリアで教育関係者が進める学習塾No1」「2022年横浜エリアで子供に通わせたい学習塾No1」に選ばれている。
    栄光ゼミナール:進学塾に該当する塾の中で、難関中学対策コースがあり、対象としている中学校の記述が唯一されている
    スクールIE:今回の対象の学習塾の中で唯一専門塾を備えている(プログラミング)

    ※1 2012年8月に承認 参照元:H24年度中小企業新事業活動促進法の承認企業一覧【PDF】(https://www.pref.kanagawa.jp/documents/10694/574432.pdf)